記事の詳細

チンキとは、ハーブをウォッカなどのアルコールに漬けて、ハーブの有効成分を抽出したものです。保存がきき、ローションや石鹸などのアロマクラフト作りにも使えるのでなにかとお役立ちです!

今回ご紹介するローズマリーチンキは、ローズマリーの有効成分が詰まったものになります。薄めて消毒液に使うこともできますし、血行促進、新陳代謝アップなどの効果もあります。万能なハーブなのでチンキ作りに最適です☆

目次

ローズマリー軟膏・チンキの作り方

【材料・約400ml分】

無水エタノール160ml
精製水240ml
ドライローズマリー12g
ドライペパーミント8g
ドライローズ8g
ドライセージ5g
オレンジピール2g

(無水エタノールと精製水をウォッカに代えてもOK!)

【道具】

広口ガラス瓶
ふたつき密閉容器
濾過用容器
ミル(またはすり鉢)
コーヒーフィルター(またはクッキングペーパー等)
軽量カップ
はかり
ラベル用シール

【作り方】

ドライハーブを量り、ハーブの成分がよく抽出できるように、ミル(またはすり鉢)で軽くすりつぶす。
上記の物をを広口ガラス瓶に入れて無水エタノールと精製水を加える。
1~3か月そのまま置く。成分を抽出する間は容器をときどき振る。
コーヒーフィルター(またはクッキングペーパー等)を使って3を濾過する。
濾過した液をふたつき密閉容器に移し、レシピと作成日付を書いたラベルを貼り、チンキとして保存する。

ローズマリー軟膏・チンキの使い方

・お茶として飲む
お湯やハーブティーなどに少し加えて飲むことができます。アルコールが苦手な方でも、熱めのお湯に入れて時間をおけばアルコール分が飛びます。

・化粧水にする
アロマクラフトで化粧水を作るときにエタノール代わりに使ってもOKです。ハーブチンキを精製水で10倍程度に薄めるだけでも化粧水になります。

・入浴剤にする
チンキをお風呂に入れると入浴剤としても楽しめます。チンキを作った後の茶葉をお茶パックなどに入れて入浴剤にしても○。

・スプレーとして使う
ハーブの効能によって用途別のスプレーとして使用できます。

ローズマリー軟膏・チンキのアレンジ

夏向けデオドラントスプレー

レシピ:真正ラベンダー3滴、サイプレス2滴、レモン2滴、ユーカリラジアータ1滴+ローズマリーチンキ20ml+精製水40ml

腕、わきの下など、汗ばむ部位にスプレーし、汗をふき取ります。精油を替えると頭皮のトニックや、お肌を収れんする化粧水にもなります。

*清涼感を強くするためにこのレシピではアルコール度数が若干高くなっています。肌の弱い方、傷のある方はチンキ10ml、精製水50mlにしましょう。

脂性肌用のスキンローション

レシピ:ローズマリー1滴、レモン1滴、サイプレス1滴+ローズマリーチンキ10ml+オレンジフラワー水またはハマメリス水40~50ml

(芳香蒸留水がなければ代わりに精製水40~50mlでもOK)

※オレンジフラワー水・・・オレンジフラワー(ネロリ)の芳香蒸留水のこと。

使うときにはそのたびによく振り混ぜて使います。

*毛穴の広がりや汗のベタつき、ニキビなどが気になるときに使いましょう。毛穴が目立つ原因のひとつは、皮脂のみぞ(皮溝)に溜まった汚れや厚くなった古い角質や過剰な皮脂です。また、老化などで皮脂がたるんで下がり、毛穴が大きく涙型になるとより目立ちます。

ハーブ  ハーブ

関連記事

アフィリエイト広告を利用しています
ページ上部へ戻る