記事の詳細
添加物は食べ物を食べた時よりもシャンプーやリンスを使った時の方が吸収されると言われています。
食べ物の場合は内臓である程度ろ過されますが、頭皮からは直接血液に入ってしまいます。
無添加のシャンプーを使えばそれも解決されますが、香りがしないのは淋しいと思う人もいると思います。
今回は、無添加のシャンプーにハーブティンクチャーを加えることで、自然な香りをつけ、さらに髪や頭皮のケアもできる方法をご紹介します。
目次
手作りハーブシャンプーで用意するもの
(ハーブティンクチャー)
材料
・ドライハーブ ・・・20g
・精製水 ・・・・・・120ml
・無水エタノール ・・80ml
道具
・密閉容器
・ビーカー
・はかり
・コーヒーフィルター
・保存容器(ハーブティンクチャー用)
(シャンプーまたはリンス)
材料
・作ったハーブティンクチャー
・無添加シャンプーまたは無添加リンス 100ml
道具
・保存容器(シャンプー・リンス用)
髪や頭皮の症状によってどのハーブがよいか変わってきます。
髪がパサつく時は、サンダルウッドやゼラニウムがお勧めです。
ベタつく場合は、ローズマリー。
どちらでもない場合は、カモミール・ロマンです。
またラベンダーはどんな状態でも効果があります。迷った時、とにかく作ってみたい時はラベンダーがお勧めです。
手作りハーブシャンプーの作り方
1.密閉容器にドライハーブを入れます。
2.精製水と無水エタノールを加えて、密閉します。
3.直射日光の当たらないところで約1ヶ月間保管します。
(できれば毎日容器を振って、なじませるのが望ましいです)
4.1ヶ月経ったら、液をコーヒーフィルターでろ過して、
保存容器(ハーブティンクチャー用)に移し替えます。
5.無添加シャンプーを保存容器(シャンプー・リンス用)に移し、
4で作ったハーブティンクチャーを少量ずつ混ぜあわせます。
※すべて入れる必要はありません。お好みで調整して下さい。
使う時はよく振ることをお勧めします。
保管できるのは2週間くらいですので、それまでに使いきりましょう。
自然な香りのある無添加シャンプーはそうそうありません。
手作りして心身とも元気になれるシャンプーです。ぜひお試し下さい。
今回使ったハーブの紹介
( 名前 )サンダルウッド
( 香り )甘さのある落ち着いた香り
( 効能 )炎症を抑え、やわらかく潤いのある肌にする
主成分のα-サンタロール、β-サンタロールには心臓を強くする作用があり、血のめぐりをよくします。
( 名前 )ゼラニウム
( 香り )ハーブ系の草っぽさとほのかにバラがまざった香り
( 効能 )皮脂分泌を整え、潤いを与える
細胞の成長を促す効果があり、肌の代謝がよくなります。ラベンダーとの相性がよく、あわせて使われることが多いです。
( 名前 )ローズマリー
( 香り )すがすがしいシャープな香り
( 効能 )炎症を抑える。脂性肌のケア
ローズマリー中でも特に、ローズマリー・カンファーが脂性肌のケアによいとされています。ローズマリー・カンファーは脂肪を分解する成分を多く含んでいるため、ベタついた肌によいとされています。
ただし、ローズマリー・カンファーは刺激が強いので、皮膚刺激が出ない程度に薄めて使って下さい。
( 名前 )カモミール・ロマン
( 香り )青りんごのような甘酸っぱい香り
( 効能 )皮膚の代謝を高める
「植物のお医者さん」と言われるハーブです。
中枢神経に働きかけ、心のバランスが取れるように導くといわれています。皮膚の代謝を高める効果があるとされています。
( 名前 )ラベンダー
( 香り )クリアで軽さのあるフローラルな香り
( 効能 )皮膚細胞を活性化させる
炎症を抑える作用、細胞の成長を促す作用があり、肌によいことで有名です。
また、自律神経を整える効果もあり、よく使われるハーブです。
香水は濃度によって4タイプに分かれます。
濃度の濃い順にパルファン、オードパルフィン、オードトワレ、オーデコロンです。
最も濃いパルファンは、少量でも非常に香り高く、持続時間も5~7時間と長いです。
オードパルフィンは、深みのある香りが特徴で、持続時間は5時間程度。
オードトワレは、気軽に使えるカジュアルな香りで、持続時間は3~4時間です。
オーデコロンは、リフレッシュ効果が高く、男性でも使いやすいです。持続時間は1~2時間です。
あまり濃いものを作るのは難しいので、比較的簡単に作れるオーデトワレの作り方を紹介します。
手作り香水で準備するもの
材料
・精油 ・・・・・・5滴
・無水エタノール ・3ml
・精製水 ・・・・・2ml
出勤前に活力を!と思う人は、グレープフルーツ3滴、メリッサ1滴、ライム1滴。
イヤなことを忘れて気分転換するには、ベルガモット3滴、サイプレス2滴。
お出かけの日に上品さを出したい時は、ローズウッド(葉)3滴、フランキンセンス2滴。
などがお勧めです。
道具
・スプレー容器
・ビーカー
・計量スプーン
・ガラス棒(または竹串)
スプレー容器はできれば遮光性のものがいいです。
紫外線をカットし、香水を長持ちさせます。
手作り香水の作り方
1.無水エタノールを入れたビーカーに、精油を加えます。
2.ガラス棒でよく混ぜます。
3.精製水を加え、さらに混ぜます。
4.スプレー容器に移し、よく振ります。
保存期間は約1ヶ月です。
自分の好きな香り、求める効果を考えてブレンドすれば、オリジナルの香水ができあがります。
ぜひお試し下さい。
手作り香水で使ったハーブの効能
( 名前 )グレープフルーツ
( 香り )万人受けする柑橘系の香り
( 効能 )気分をリフレッシュさせ、集中力を高める。
不安や緊張をほぐして明るく前向きな気持ちに導いてくれます。自信を失って落ち込んでいる時に適しています。
( 名前 )メリッサ
( 香り )レモンに似た、清涼感のある繊細な香り
( 効能 )混乱した心を元気にさせる。
アルデヒド類を多く含んでいるため、すぐれた鎮静作用があります。感情が乱れている時に心を落ち着かせ、活力を与え、前向きな気持ちに導く作用があります。
( 名前 )ライム
( 香り )シャープで苦みのあるさわやかな香り
( 効能 )心を元気に気分転換させる
心に刺激を与えて、明るく元気な気持ちにさせてくれます。感情が鈍っているときにもすぐれた効果を発揮します。頭をすっきりさせるので、集中力を高める効果も期待できます。
( 名前 )ベルガモット
( 香り )柑橘系ならではのフレッシュでフルーティーな香り
( 効能 )イライラを取り除き、気持ちをふわっとさせます。
気持ちを落ち着かせる作用と気分を高揚させる作用の両方があるとされています。感情を適度に抑えるので、頑張りすぎているときにもお勧めです。
( 名前 )サイプレス
( 香り )すっきり落ち着いた香りで、ほんのりスパイシーな香り
( 効能 )イライラした心を落ち着け、冷静にさせる。
早すぎる心拍や呼吸を抑える作用があり、喜びや悲しみで高ぶった感情を鎮めて冷静な判断ができるように導いてくれます。
( 名前 )ローズウッド(葉)
( 香り )バラに似た甘さを含む軽い香り
( 効能 )疲れた心を癒して元気にさせる。
中枢神経に働きかけ、心身のバランスをとる作用があります。不安や緊張などの負の感情をやわらげて、心に安らぎと元気を与える効果があります。
( 名前 )フランキンセンス
( 香り )ややレモンのようなフレッシュで透明感のある香り
( 効能 )気持ちを落ち着かせる。
α-ピネンやリモネンを多く含んでいるため、森林浴のようなリラックス効果があります。気持ちを落ち着かせて、ゆっくり呼吸できるようにする効果があります。